整体は、どんな症状に効果がある?

- 異常なしと診断されたが、睡眠の質が悪く疲労感が強い
- 肩こりや腰痛に悩まされている
- ヘルニア、狭窄症で腰の痛みや脚のしびれがある
- 猫背が気になる
- 体質改善に興味があるが何から始めてよいか分からない
- むち打ち、交通事故外傷による痛みが取れない
- スポーツ外傷で思うように運動ができない
身体の痛みや不調、放っておいたらどうなるのか?
皆さんも1度は軽い痛みや症状または軽い風邪を放っておいた経験があるのではないでしょうか?
『身体の不調を放っておくと?』
・症状がさらに悪化
・痛みが増す
・できた事ができなくなる
・以前は簡単に症状を改善できていたが、徐々に改善しづらくなった
・仕事がうまくいかない
・運動のパフォーマンスが下がる
・日常生活動作がしづらくなる
・思うように身体が言うことを聞いてくれない
・治療院への通院が増えた
・自分の時間がなくなる
・出かけるのが億劫になる
・手術になることも
・薬を飲み続ける事になる
・コルセットやテーピングが手放せなくなる
という沢山のトラブルが発生します。
患者様自身がお身体を悪くして得する人や喜ぶ人は誰一人としていません。ですので、痛いや不調は放っておかず、早めに解決しましょう!
東大宮院の整体と他の整骨院(整体院)との違いは?
施術の方針が違います。
いい意味でも悪い意味でも整体、整骨院は身体を良くしていく事が目的の場所です。
しかし近年では身体を悪くする方が多く、何度も同じ症状を繰り返す方、これから悪くなる方など、沢山います。
そういう方が増え続けたら大変なことになるのは明らかで、かつ、一度だけでなく2度目3度目と身体を壊すとだんだん治り辛くなってきます。
そう言った意味で根本的に改善させることを当院ではコンセプトとさせていただき、貢献しています。
良くなったからもういいではなく、良くなってもまた同じようなことにならないようにする為の予防治療やメンテナンスまで関わります。
よくある話が痛くなったらまた来るといい、また痛くなってきたところ、前回はこのくらいで治ったのにまだ期間がかかるのか?などのご不満を多々見られます。
また、痛みがないけど予防したくて来ても、何もする事がないと言われ、門前払いされる方もいます。
私たちはそういった方を1人でも多く救いたいと思っております!
東大宮院の整体はどんな症状にどういう効果がありますか?
整体は肩こり、腰痛、ぎっくり腰、五十肩、姿勢、猫背、運動不足、頭痛、冷え、むくみ、神経痛などなどに効果があります。
具体的な効果として、
●筋肉治療
マッサージで症状の辛さを緩和させていく効果があります。
●骨格矯正
骨のズレや姿勢を整えていく効果があり、本来の骨の位置に戻し、疲れにくい身体にしていきます。
●関節調節
関節の可動域を上げ、身体の動きを更にスムーズにさせる効果があります。
●電気治療
特殊な機械を使用し、施術でも取りにくいコリや痛みを緩和させる効果があります。
このように、症状に対して施術の内容を変え、短期集中的に施術を行う事により、身体の不調をとっていきます。

(左から)
【岡村 宏治】 最高技術責任者
(関東学院大学 法学部卒業 東京メディカルスポーツ専門学校卒業 柔道整復師 保有)
【小村 将真】大宮駅前院院長 兼 マネージャー
(今村学園ライセンスアカデミー専門学校卒業 柔道整復師 保有)
【野本 瑛之】 上尾院院長 兼 マネージャー
(大宮医療専門学院卒業 柔道整復師 保有)
【日野 碧人】川越駅前院院長 兼 マネージャー
(大宮医療専門学院卒業 柔道整復師 保有)