腰痛

- 腰を後ろにそらすと痛い
- 前かがみになると痛い
- パソコン動作など長時間同じ姿勢になると痛い
- スポーツなど身体を動かす時に痛い
- 重い物を持った時に痛い
腰痛に対する池袋東口院の考え

腰痛の原因を探してから施術を行います。腰痛は、腰に原因があるように思いますが、全身の骨格や筋肉の歪みが腰への負担へとなり、痛みを感じることがあります。そのため、全身へのアプローチを行うことで、痛みを早く改善することができます。
また、患者様一人一人に合った施術を行っております。例えば、EMSや猫背矯正や鍼施術など、患者様の症状に合わせて必要なものをご提案しています。
そして、施術だけではなく患者様自身でもご自宅でセルフケア(筋トレやストレッチ)を意識して行っていただくことで、症状がより改善され、再発防止にも繋がります。そのため、当院では生活習慣などの指導も施術の一環としてサポートさせていただいております。
腰痛を放っておくとどうなるのか?(将来のリスクなど)

痛みを放置していたり、痛みを何度も繰り返しているうちに、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、圧迫骨折になって、痺れがでる場合があります。
 また最悪の場合、排尿障害、歩行困難、知覚鈍麻が起こるなど、重症化するケースもあります。
 他にも、腰を庇いながらの生活に他の場所のバランスが悪くなり、違う所にも痛みが出たりします。
 このような状態になると、ストレスが大きくかかる上に、通院期間も長引くことになります。

(左から)
 【岡村 宏治】 最高技術責任者
 (関東学院大学 法学部卒業  東京メディカルスポーツ専門学校卒業  柔道整復師  保有)
【小村 将真】大宮駅前院院長 兼 マネージャー
 (今村学園ライセンスアカデミー専門学校卒業  柔道整復師 保有)
【日野 碧人】川越駅前院院長 兼 マネージャー
 (大宮医療専門学院卒業  柔道整復師 保有)





















