自転車での事故
- 事故の際に負った打撲が長引いている
- 骨折が完治したのに痛む
- 関節や筋肉がこわばっている
- 病院を受診しても薬の処方だけで終わってしまう
- 薬を飲み続けることに不安を感じている
自転車での事故
自転車での事故のケガ改善も対応しています
少しの移動や通勤・通学に便利な自転車。自転車は、道路交通法上は軽車両とされているため、原則車道を通行しなければなりません。小回りが利くものの、車道を走るうえで自動車の死角に入りやすく、左折・右折の際に巻き込まれてしまったり、飛び出した際に衝突してしまったりと、事故多い乗り物であるのも実際です。
それもあってか、自動車との衝突だけではなく、バイクや自転車同士、歩行者との衝突による自転車事故もとても増えてきています。けれども、自転車を運転している方に落ち度がある事故も多く、ヘッドフォン・イヤホンをつけたままの運転、携帯電話の操作をしながらの運転、二人乗り運転、無灯火運転などによる事故もあります。もちろん、このような運転は道路交通法で禁止されています。
自転車は“手軽な乗り物”“あそび道具”のようにとらえられがちですが、軽車両と位置付けられた立派な乗り物です。道路を走る際のマナーを守って運転することが大切です。
骨折や脱臼などの症状もお任せ下さい
自転車事故は、自動車同士の事故と比べると“大したことないだろう”と思われる方もいらっしゃるかも知れません。けれども実際は、転倒時に地面・自動車に直接体を打ち付けたり、出会い頭に衝突して後方に跳ね飛ばされてしまったりし、怪我も出血、骨折、脱臼などと重症化のおそれもあります。すると、完治までの時間もかかり、生活に制限がでてしまいます。骨折や脱臼などの骨の異常を呈した場合、完治するまでの治療やその後のケアも大切になってきます。
さいたま市にあるくまのみ整骨院では、自転車事故の怪我治療も専門にしています。痛みを感じたらお早めにご来院ください。
痛む部分にシップを貼ったり、痛み止めを飲んだりしてなんとか抑えているという方もさいたま市にあるくまのみ整骨院にてきちんと根本治療をしていきましょう。
(左から)
【岡村 宏治】 最高技術責任者
(関東学院大学 法学部卒業 東京メディカルスポーツ専門学校卒業 柔道整復師 保有)
【小村 将真】大宮駅前院院長 兼 マネージャー
(今村学園ライセンスアカデミー専門学校卒業 柔道整復師 保有)
【日野 碧人】川越駅前院院長 兼 マネージャー
(大宮医療専門学院卒業 柔道整復師 保有)